こんにちは、きよたろです!
本日もご覧いただき、ありがとうございます!
我が家が一条工務店と仮契約したのは2020年の4月末でした。
他のハウスメーカーではなく一条工務店に決めたポイントを挙げていきたいと思います。
一条工務店に決めた理由① 暖かい家に住みたかった
「どんな家に住みたいか?」を考えた時に最初に浮かんだのが、冬暖かい家でした。
東北住みということもあり、家の中までとにかく寒い!
家に帰って暖房器具をつけても暖まるまで時間がかかりますし、
時間が経っても足元や部屋の隅まで暖まりきらない場合もあります。
もちろん玄関やお風呂、脱衣所はもっと寒いですし、朝も布団からなかなか出られないです ^^;
体の冷えは、健康にも本当に良くないですからね。
暖かい家を建てるためハウスメーカーを見て回ったところ、
以下の点で、一条工務店が暖かさでは一番満足出来るだろうと思いました!
1.断熱性能がハウスメーカーでトップレベル
冬暖かい家かどうか、一番分かりやすい指標が断熱性能の値です。
有名なのは、Q値とUa値。
これらの数値が低いほど、外の冷たい冷気が室内に伝わりにくくなります。
(=数値が低いほど暖かい!)
参考:ハウスメーカーの断熱性能ランキング(Q値・Ua値)
https://iezukuri.blog/housemaker-dannetsu/
なぜ一条工務店の断熱性が高いかと言うと、一番の違いは窓です。
窓は家の中で一番冷気が入りやすい場所になります。
(全体の半分ほどが窓からの冷気と言われるようです。)
■窓ガラスの違い
よくあるのはペアガラス(二層)を使用した窓ですが、
一条工務店ではトリプルガラス(三層)を使用。
また、三層のガラス間には、空気よりも熱が伝わりにくいガスが入っています。
■窓枠(サッシ)の違い
よくあるのは内側樹脂で外側アルミの「アルミ樹脂複合サッシ」ですが、
一条工務店では「オール樹脂サッシ」を使用。
アルミは樹脂の1000倍も熱を伝えてしまうので、
海外ではオール樹脂サッシが良く使われるみたいですね。(寒冷地でなくても、です。)
「やかんの取っ手は樹脂でしょ?」という例えが一番しっくりきました。
上記以外にも
「断熱材が家の内外両方に入る」「換気システムが優秀」「気密性も高い(全棟気密測定実施)」
などが冬暖かい根拠として挙げられますが、この窓の違いが最も大きな点だと思います。
2.全館床暖房を採用している
一条工務店の i シリーズ では、リビングやキッチンはもちろん、玄関やお風呂に至るまで全ての床に床暖房が入ります!
(寒冷地では玄関土間にまで入ります。)
これは結構すごいことで、
更に上記の”断熱性”と組み合わせれば、床だけでなく室内全て温めるという奇跡の代物。
これを24時間稼働すれば、いつ家のどこに居ても暖かいということになります!
※最近の高断熱の家であれば、エアコンでも24時間稼働の方が電気代もお得です。
「なかなか暖まらない」や「寒いところがある」、「寒くて朝起きられない」など、今の問題は全て解決です。
(まぁ私は春でも夏でも朝は弱いですが・・・。)
3.因みに
床暖房が素晴らしくても、仮に断熱性能が低ければ室内全ては暖まりません。
つまり、「断熱性能」と「床暖房」の組み合わせで初めて「超暖かい家」が出来上がるわけです。
ところで、家全体が暖かいと聞いて最初に想像するのは”全館空調”ではないでしょうか?
私もはじめは検討しましたが、
・冷たい空気は下に溜まるので、下から暖まる床暖房の方が暖かく感じる。
・全館空調用のエアコンは家庭用ではなく特殊エアコンになることが多く、いざという時費用と時間がかかる可能性が高い
・エアコン=カビの心配(各部屋への配管ダクト内も含め)
・冬場に24時間だとかなり乾燥するのでは。現在はウイルス的にも✖。
等を考慮し、床暖房の方が良いと判断しました。
一条工務店に決めた理由② 建てた後のお金の心配をしたくない
家を建てる上でお金の心配は尽きないと思います。
「この金額なら何とか払えるかな・・・?」
と安易にローンを組んでしまうと、建てた後に別途かかる費用が家計を逼迫する恐れも・・・。
固定資産税もそうですし、定期的に来る火災保険・地震保険の請求。
賃貸に比べれば広くなる分、光熱費も上がると考えるのが普通です。
後々かかるだろうメンテナンス費用も考えないといけない。。
もちろん、それがギリギリ払えればOKというわけにはいきませんよね。
子どもの養育費や老後の資金を蓄えておきたい、と思う人が大多数だと思います。
なので、「住宅ローン以外のお金の心配は、なるべくしたくない」と考えました。
(値段が高くなくとも、普段忘れている出費って痛く感じますよね。。)
一条工務店は以下の点で、そういった心配が少ないだろうと判断。
1.光熱費が抑えられる
「暖かい家に住みたかった」でも触れましたが、
断熱性と気密性が高いので「冷暖房費」が安く抑えられます。
単純計算では、断熱性の数値が2倍高ければ冷暖房費は半分で済みます。
(そう考えると、一条工務店の倍以上冷暖房費がかかるハウスメーカーって結構ありますね。)
他にロスガード90という熱交換率が高い換気システムを採用しているので、
室内の温度をほぼ一定に保つことが出来ます。
光熱費が年間5万円変わると仮定すると、
ローン期間の35年で見れば175万円も光熱費を抑えることが出来ます!
しかもこの部分は、ローンが終わってもずっと続くので最重要かもしれません ^^
2.外壁タイルで将来のメンテほぼ必要無し
外壁のメンテナンス費用、みなさんはいくらかかるかご存知ですか?
一条工務店の資料によると、一般的なサイディング外壁の場合
10年ごとに100万円、40年目にはそれに加え300万円!
40年で計700万円かかるとのこと!
(みんなホントにそこまでちゃんとメンテナンスしてるの? ^^;)
そこで一条工務店では、オプションではありますが
ハイドロテクトタイルを採用可(というか殆どの施主が採用)。
このタイル外壁は、紫外線+雨で汚れを落とすセルフクリーニング機能がついており、
将来外壁塗装にかかる費用はかかりません。
※シーリング打ち換えは30年目安でかかります。およそ68万円なり。
耐用年数は60年とのこと。すごい。
3.地震保険、火災保険が安くなる
一条工務店(iシリーズ)では耐震等級3が標準仕様です。
この耐震等級3とは最上ランクであり、地震保険も安くなります。
※例 耐震等級1 →割引率10% 、耐震等級2 →割引率30% 、耐震等級3 →割引率50%
また、省令準耐火構造となり、火災保険も半額近くになります。
(但し一条に用意されている保険はそもそもが高い、という話もあるらしいですが。)
これも5年~に一度くる出費なので、抑えられるのはありがたいです。
また、保険料が安いと言うことは、
そもそも災害に強い家だということでもありますよね。
4.太陽光発電システム
太陽光発電システムを設置することで得られる売電収入は
一条シミュレーションで月平均で2万円ほどでした。
月の住宅ローン支払いを2万円安くするのと同じ効果と考えると、
けっこう大きくないですか??
我が家の場合で計算すると、月の住宅ローン支払いを2万円抑えるには、
総費用で600万円ほど抑えなければいけないです!
ちなみに一条工務店の太陽光発電システムは、業界比較するとメチャクチャ安いです。
しかも今なら蓄電池付き!
緊急時に備えるだけでなく、電気代を更に安くすることが出来ます。
これで屋根全体を太陽光パネルにして200万円代。
当然後々メンテナンスは必要となりますが、
メンテナンスは屋根だとしてもかかる費用。
パワコンも何かあっても部品交換だけでほとんど対応出来るそうです。
電気代も今後更に上がると言われていますし、
対策出来るならしておく方が安心でしょう。
以上が主な理由ですが、
あと2点ほど挙げてみます。
一条工務店に決めた理由③ 地震などの災害に強い
上にも挙げた通り、耐震等級3と省令準耐火構造が標準仕様です。
これは地震や火災に強いことの現れでもあり、
今は水災に特化したオプションも用意されているようです。
窓ガラスも防犯合わせガラスを使用しており、破れにくいので風災にも強い。
そうでないと、必要に応じてシャッターなどオプションを考える必要があったかもしれません。
火災保険、地震保険も一条提携のものが用意されており、
何かあった場合の手続きも比較的容易だと思われます。
一条工務店に決めた理由④ 住宅ローン「i-flat」
こちらも大きな理由になったほどではないんですが、一応挙げておきます。
もともとはネット銀行でローンを組む予定でした。
が、私は親の仕事を継ぐ身でして、会社員や公務員ではありません。
なので、ローンを組みやすい i-flat を利用しました。
手続きも一条でできるので楽ですね。
迷っている方であればネット銀行でのローンをお勧めします。金利安いですし。
金利にかかる金額は最初が一番高いので、
リスク0とは言いませんが変動金利が一番お得になる可能性が高いと思います。
それでも、一条工務店の長期優良住宅の場合は
10年間フラットの金利引き下げがあるのでお得な方かとは思います。
余談ですが
大手ハウスメーカーではなく地元工務店で建てることも考えましたが、
我が家は辞めておきました。
親の仕事上、知り合いの地元工務店も多かったのですが、
知り合いだからこそ「話を聞いたのに建てない」と、後々面倒になるかもしれないと思ったからです。
個人的な工務店のイメージですが、
△ 値段は安いが性能的には高くない
〇 性能はハウスメーカーを凌ぐが、値段も高い
◎ 性能も値段も丁度よい
の順に多いと思っていて、尋ねる工務店1カ所目で決める勇気は無かったです ^^;
(× 値段が高く性能も低い 、そんな工務店も中にはあるでしょう、、、。)
何件でも回れるという方は、工務店を候補に入れるのも有りだと思います。
また、上には入れていませんでしたが、
私たちが契約するタイミングで『i-smart へ グランセゾンの住設が使用可になった』
点も大きかったかもしれません ^^
どれだけお得なのかを担当営業の方に力説されました笑
”我が家が一条工務店に決めた理由!断熱性?知名度?懸念事項は?①”
は以上になります!
次回の
”我が家が一条工務店に決めた理由!断熱性?知名度?懸念事項は?②”
に続きます、よろしくお願いします!
ご覧いただき、ありがとうございました!
良ければポチっとお願いします♪
にほんブログ村
コメント